もなかろぐ。

日々の生活、学びやアウトプットの雑記帳。

【ブログ】文章を書くポイントを忘れないための3つのコツ

こんばんは!もなかです。

 

最近文章の書き方について色々学びを深めております。

 

今日は文章を書く際のポイントを忘れない方法

について書いてみようと思います。

 

f:id:greenmonaca:20181219185132p:image

 

目次

 

文章を書くポイントを意識しておく必要性について

結論から言うと「読みやすい文章を書くため」に必要です。

 

文章について書籍やブログで勉強するうちに

意識しておきたいポイントいくつかみつけました。

 

PREP法(文章の順番はpoint, reason,example,pointの順)

5W1H(いつ・誰が・どこで・何を・なぜ・どのように)

大見出しにつき300文字かいてみよう!   

など。

 

これらのポイントを意識すれば文章ばっちり!

なはずですが

不思議と書いてる途中に忘れてしまいます

 

文章の論理があってるか?

誤字脱字がないか?

画像は正しいか?

 

確認してる時に忘れてしまいます。

もしかしたら私だけかもしれません。

 

忘れると途端に読みづらい文章になります。

一体どうしたら文章を書くポイントを

忘れないで文章がかけるの?

 

忘れたならポイントを思い出せばいい!のですが 

思い出すのは思考が散り

結局文章が安定しませんでした。

 

そこで気が散るのをなるべく防いで文章を

安定させる方法を3つ

考えてみました。

 

ポイントを忘れずに意識する3つの方法

1.「ポイントを書いた紙」を手元に置いて作業

手書きでもプリントアウトでもいいと思います。

あらかじめポイントを紙に書き出して

ことある事にそれを見ます。

 

2.「文章を書くポイント」のメモをスマートフォンの待ち受け画面にする

スマートフォンでブログを書く人は

「文章を書くポイントを書いたメモ」のメモを

スクリーンショットで撮っておき

待ち受けにするのもおすすめです。

 

これでスマートフォンを見る度に

文章のポイントを意識できます。

 

 

注意点:元画像の時計部分をトリミングしておかないと

メモ画像が本当の時間を隠してしまい

現在時刻が分からなくなってしまいます。

 

待ち受けにする前に上部時計部分を

トリミングしておくことをおすすめします。

 

★画像解説

上の時間表示が見えなくなっています。

f:id:greenmonaca:20181219185202j:image

 

3.「ポイントを書いた紙」を壁にはっておく

これもプリントアウトでも大丈夫です。

家事や他の作業をしながら、文字を起こす人向けです。

 

家の中は基本とても気が散りやすい所だと思います。

 

又家事育児しながら考えるとなると

なおさらです。

スマートフォンを手に取るのも面倒な場合は

「壁に張り紙」おすすめです。

 

 アイディア元:イラストの模写

 実はアイディア元は「イラストの模写」から来ています。

 

 

イラストを模写する時、みなさんならどこを見ますか?

イラスト自体を見る方は多いかと思いますが

正確な形を得るためには「余白」を見ています。

 

そのため余白を常に意識しなければならないのですが

作業に熱中してくると、余白を見ることを

忘れてきてしまいます。

 

そこで、余白を見る事を思い出すために

クロッキー帳に度々こうかいてあります。

 

#余白みろ

 

ちょうど「#ブログかけ」が出回っていた時期なので

リズムを拝借致しました。

 

これできちんと余白を確認しながら

模写ができるようになりました。

 

 

まとめ

今回の記事では「文章を書いている間に

ポイントを忘れないためのコツ」について

3点紹介致しました。

 

 

読みやすい長文が書けるようにしていきたいです。

引き続きどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 参考ブログ・ツイート

バイラルクラブさん

見出し・文章の構成がとても参考になりました。

長い文章でも飽きずに読むことができます。

viral-community.com

 

アニメ私塾さん

「余白」の考え方を頂きました。

教え方や着眼点が分かりやすいです。

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。