もなかろぐ。

日々の生活、学びやアウトプットの雑記帳。

長い文章を書くのがつらい自分向け!1つのルールで文を書く練習をやってみる

こんにちは。もなかです。

 

「文章かくのつらい。」

「イラストかいてる時の方が楽しい。」

 

昨日素直にこう思いました。

ブログ辞めてしまおうかなとも思いました。

 

一方、ここ2ヶ月文章を書いてきて

少しずつ書くのが楽になりつつあるのも事実。

 

ただこのまま続けていると辛いだけ。

昨日きっかけが1つありましたので

方法を見直すことにしました。

 

1つルールを決めました。

これを実践していき文章を書くことに

もっと慣れようと思います。

 

そのルールときっかけ、背景について

書いていきます。

f:id:greenmonaca:20181218190205p:image

 

目次

【ルール1】大項目を箇条書きのあと小項目をキーワードとして
たくさん書く →組み立てて文章化。300文字を目指す。

 

大見出しを何個か作った後

その下に

キーワードや話したいことを

単語で羅列していくことにしました。

 

その後組み立てて文章に仕立てていきます。

 

なんのためにこの段階をふむかと言うと

言いたいことを迷わないためだと思います。

 

最初から順番に書いていくと

何を書いているか分からなくなった事が

何回かありました。

 

迷う時間がムダなので、最初から

道しるべを立てておくイメージです。

 

そこから文章の肉付けをしていけば

文章をに膨らますことができそう!と思いました。

 

300字は、KUMAPさんの以下ツイートからです。

 

f:id:greenmonaca:20181218194249j:image

 

 

なぜ長文がつらいか?→書いたことがないから

私の場合は圧倒的な経験不足です。

文章を意識して書いたことが無いです。

仕事のメールもここまで考えて書いてないので

ほぼ文章を書いたことがないと言って

良いレベルです。

 

だから書けないと思ってしまっていました。

ただ、そんなことはないはずです。

 

文章を書く才能がないから書けない

ではなく

文章を書いたことがないから書けない

です。

 

実はイラストでも同じです。

私は趣味でイラストを描いています。

 

描いた事がないものは描けない。

逆に描いた事があれば、割とかける事が

最近分かってきました。

 

イラストではどうやって描けるようにするか

模写です。

ただ模写するだけでは力になりませんでした。

図形で単純化して構造を理解します。

 

多分文章もこれと似たような手順を踏むのかなと思っていたら

KUMAPさんのツイート内容にありました。 

とても分かりやすいです。

早速実践してみようと思いました。

 

今回考える事になったきっかけ

KUMAPさんの無料相談に応募してみました。

 

すると以下のように回答頂きました。

 

長くないとSEO対策にならないんだ!と

初めて気づかされました。

 

 

でもいきなり文章を長くかけって言ったって

どうやって・・・?

という時にKUMAPさんの「1見出しに300文字」ツイートと

幸運にも出会うことができました。

 

 

まとめ

文章作成に慣れるために

1つの大項目につき300文字をやってみる!

の記事でした。

 

 

参考

KUMAPさん/ツイート

見出し1つに300字なら出来そう!

と思わせてくれました。

 

 

メイコさん/文章が苦手でブログが書けない人のストレスと原因を克服&解決するシンプルな方法

「文章考える前に小見出しを考える」が

参考になりました。

 

 

自分向けの記事にも関わらず

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。