もなかろぐ。

日々の生活、学びやアウトプットの雑記帳。

「心を込める」について

こんにちは!もなかです。

 

今日は「新しく知った言葉」から「心を込める」についてです。

 

f:id:greenmonaca:20190517184434p:image

 

目次

 

虚礼廃止

 

読み方:きょれいはいし

意味:心がこもっていない意味のない儀礼をやめる

引用元:キャリアパークビジネスより

年賀状に広まりつつある虚礼廃止の意味と正しい対応 | キャリアパーク[ビジネス]

 

今まで聞いたこともなかったです!

 

お中元もやめてしまおうかと思いましたが

何だかんだ親には世話になっています。

 

それなら少しでも喜んでもらえたら…!

と思うので

今回のお中元は送ることにしました。

 

 

心を込めるって?

愛情や配慮、願い、祈りなどの気持ちを十分に含ませることを表す言い回し。

 

また、そうした気持ちのもとに物事を行うことを意味する。

 

「心を込めて作った折鶴」などのように用いられる。

Weblioより引用元

 

よく分からない。。

 

「心を込める」でも2通りあると思いました

 

こちらが「相手のためを思って」やった事が

・相手の為になっている

・相手の迷惑になっている

 

例えばこんな「心を込める」は

嬉しくないです…。

 

例1

心を込めて

あなただけができる仕事を持ってきたよ♪

(資料のやまっ)

 

例2

心を込めて

キミの好きな物を作ったよ♪

(嫌いなものだった…)

 

できれば相手が喜んでくれる

「心を込める」がしたいものです。

 

そのためにどうアプローチするか?

 

 

相手が喜ぶ「心のこめ方」案

 

・先に相手に聞いてしまう

 

サプライズ以外はこれが

有効な手段だと思いました。

 

相手も嬉しく、こちらも送って嬉しい!

 

そんな「心を込める」を

していきたいです!

 

まとめ

相手も自分もハッピーでいる為に

相手に確認する

 

この事は1つ有益な方法になる

という話でした。

 

お中元は、やっぱり両親が大好きな

ビールを贈ります!

 

もちろん銘柄を確認してからにします。

 

本日はここまでです。

お読みいただき

ありがとうございます!